柿沼陽平 研究室
早稲田大学 文学学術院
Faculty of Letters, Arts and SciencesWaseda University
1.袁行霈・厳文明・張伝璽・楼宇烈主編(稲畑耕一郎監修監訳・柿沼陽平訳)『北京大学版 中国の文明3 文明の確立と変容〈上〉』(潮出版社、2015年)
2.王震中(柿沼陽平訳)『中国古代国家の起源と王権の形成』(汲古書院、2018年)
1.「(王明珂著)中国漢代の羌(三)―生態学的辺境と民族的境界―」(『早稲田大学長江流域文化研究所年報』第5号,2007年3月,157-195頁)
2.「(王明珂著)中国漢代の羌(四)―生態学的辺境と民族的境界―」(『史滴』第33号,2011年12月,139-166頁)
3.「(王明珂著)中国漢代の羌(五)―生態学的辺境と民族的境界―」(『史滴』第34号,2012年12月,120-137頁)
1.「(陳偉著)秦と漢初の文書伝達システム」(藤田勝久・松原弘宣編『古代東アジアの情報伝達』汲古書院、2008年,29-50頁)
2.「(梁静著)北大漢簡よりみた「蒼頡篇」の異文と章立て」(『中国出土資料研究』第18号、2014年,120-125頁)
1.王震中(柿沼陽平監訳・小田凌平訳)「古代文明における夷夏互化融合」(『史滴』第42号,2020年12月,60-75頁)
2.デニス・トゥイチェット(柿沼陽平監訳・鮫島玄樹訳)「唐代の市場システム(上)」(『史滴』第42号,2020年12月,76-91頁)